

愛媛マラソンまであと1カ月をきりました。
毎年この時期に開催される練習会に参加してきました。
内容は、距離は30キロ+4キロで、4キロは希望者のみ、といった感じです。
ペースランナー有り、エイド有り、保険付きで至れり尽くせりの練習会で、本当にありがたいです。
今年も昨年と同じサブ4ペース(1キロ5分40秒前後)のグループに混ぜてもらいました。
今年はフルマラソン参戦の予定が今のところ無いので、練習をサボっているわけではないのですが、パフォーマンスは明らかに去年より悪いのは普段の練習から感じてました。
案の定、今年は序盤は良かったものの、後半早々に苦しくなってきて、ラスト2キロは記憶がありません。
しっかり追い込めた、という意味では良かったですが、一応来月にはハーフマラソンに出場しますので、もう少しパフォーマンスをあげたいなぁと思います。
あー疲れた!
毎年この時期に開催される練習会に参加してきました。
内容は、距離は30キロ+4キロで、4キロは希望者のみ、といった感じです。
ペースランナー有り、エイド有り、保険付きで至れり尽くせりの練習会で、本当にありがたいです。
今年も昨年と同じサブ4ペース(1キロ5分40秒前後)のグループに混ぜてもらいました。
今年はフルマラソン参戦の予定が今のところ無いので、練習をサボっているわけではないのですが、パフォーマンスは明らかに去年より悪いのは普段の練習から感じてました。
案の定、今年は序盤は良かったものの、後半早々に苦しくなってきて、ラスト2キロは記憶がありません。
しっかり追い込めた、という意味では良かったですが、一応来月にはハーフマラソンに出場しますので、もう少しパフォーマンスをあげたいなぁと思います。
あー疲れた!