先日のレッスンで、
「君は下手くそだから、7番のハーフスイングだけしてなさい」(若干の誇張あり)
と指導(注意?叱責?)されました。
破壊と想像ではありませんが、スイングを作り直すためには、今のスイングを壊す必要がありますので、全く当たらなかったものが、さらに当たらなくなりました。そしていつもと違う動きをしているので、すっごく気持ち悪いです。でもそれで正解です。気持ち良いスイング=変わってないわけですからね。
自分はちょっとでも良い感じで打てたら、色気付いて長いクラブを持ってしまうので、今回は潔く練習場に持って行くのは7番とウェッジだけにして、打てない環境を作りました。おかげでバッグが軽くなって運ぶのが楽チンです。
「君は下手くそだから、7番のハーフスイングだけしてなさい」(若干の誇張あり)
と指導(注意?叱責?)されました。
破壊と想像ではありませんが、スイングを作り直すためには、今のスイングを壊す必要がありますので、全く当たらなかったものが、さらに当たらなくなりました。そしていつもと違う動きをしているので、すっごく気持ち悪いです。でもそれで正解です。気持ち良いスイング=変わってないわけですからね。
自分はちょっとでも良い感じで打てたら、色気付いて長いクラブを持ってしまうので、今回は潔く練習場に持って行くのは7番とウェッジだけにして、打てない環境を作りました。おかげでバッグが軽くなって運ぶのが楽チンです。
コメントをお書きください