ここ何年かはランニングシューズをこの時期に新しいものに交換しています。
特にこの時期に拘っているわけではありませんが、自分のランニング頻度や距離の関係で、
「ヘタってきたなー」
と感じるようになるのがおおよそ夏のピークを過ぎた辺りになるのがパターンです。
少し涼しくなってきて走れるようになってくるタイミングですね。
今年もその例に漏れず、新しいやつに交換しました。
今回もクッション性重視でチョイスしました。
これまで使ってきたシューズのソールを見ると、走りの癖がわかります。
自分は結構な頻度でソールをチェックしますし、ランニング中も動作やフォーム、テンポなど走りのテクニックを意識しながら走っています。もちろん自分のためというのもありますが、知識や情報を自分の身体で感じて考えるためでもあります。
ランニングのシーズンがそろそろ始まります。パーソナルのクライアントも何人かランニングイベントに参加すると聞いていますので、良い状態で走れるよう、万全のサポート準備で挑みたいです。
一方自分はというと、ランニングイベントに参加する予定は今のところありませんので、自分のペースでコツコツ走っていきたいと思ってます。来年開催されるなら朝霧湖に出場したいなーと考えてます。
コメントをお書きください