· 

原因と結果の法則

先日、サポート選手と今シーズンの振り返りと、来シーズンに向けてのトレーニング計画の作成を行いました。

正しい振り返り、正しく反省する。

ここからスタートしなければなりません。

 

結果に対する正しい原因を見つける。

間違った原因を真の原因だといわば「勘違い」してしまうと、その後の取り組みがどんなに素晴らしいものであっても、望む結果にはつながりません。

 

正しい原因は必ず自分の中に存在します。

それはただ単純に筋力が、、、とか技術が、、、といったところだけでなく、日常のありとあらゆることが対象になります。

食事、睡眠、仕事、勉強、社会生活、、、数えればキリがありません。

決して人のせい、他人のせい、何かのせい、、、ではないんです。

 

原因と結果の法則というのはスポーツにも当てはまります。

結果を変えるには原因に効果的な対策をする。

 

夏がシーズンのスポーツだと、多くは冬季トレーニングに入っている頃ではないでしょうか。

冬場の過ごし方で来シーズンの結果は大きく違ってきます。

 

正しい努力で大きな結果に繋がる来シーズンにしたいですね。

 

 

 

 

 

先週末に開催されたエリエールレディスオープン、チケットいただいていたのですが予定を合わせることができませんでした。幸い譲り受けてくれる知人がいましたので無駄になることはありませんでした。選手の皆さん、関係者の皆さん、観客の皆さん、お疲れ様でした。