· 

イメージ

「出来ると思ったら出来る、出来ないと思ったら出来ない。」

かの有名人が語った言葉ですが、本当にその通りだと思います。

もう10年近く前になりますが、勢いで愛媛マラソンにエントリーした時のことです。

エントリーした翌日からランニングを開始しましたが、500メートルしか走れませんでした。

これはマズいと直感的に感じた自分は、翌日から距離ではなくランニング時間に目標をおき、前回よりも少しでも長い時間走れるように練習しました。

時間なのでペースは一切無視、ゆっくりだろうが速かろうがとにかく前日よりも長く走り続ける、そんな練習を続けました。

程なくして1時間走り続けることができるようになり、1時間で10キロ走れるようになり、2時間で20キロ走れるようになり、30キロ走れるようになりました。

20キロ走れるようになった頃から、30キロがイメージできるようになりました。

30キロ走れるようになった頃から、フルマラソンのイメージができるようになりました。

そして初マラソン本番。紆余曲折ありましたが、無事に4時間台で完走できました。

 

イメージできることはできる、イメージできないことはできない。

 

イメージできるようになるには、練習しかありません。根拠のない自信ではダメなんです。根拠のある確信が必要なんです。

さぁ、今週末は愛媛マラソンです。最高の状態でゴールする自分がイメージできますか?

それができれば、その通りになります。

ランナーの幸運を祈ります。