指導者として

指導者として · 2023/08/05
愛媛県医師会のご協力をいただき、健康運動指導士の参加が認められております総会に今年も参加してきました。 スポーツ選手の治療に専門的に携わる先生の講演ですので、内容は毎回かなりマニアックですが、現場の生の声が伝わってくる感じがたまらなく好きで、毎年この時期を楽しみにしています。 「今、現場で何が行われているか。」...


指導者として · 2023/06/22
先日「暑さ対策」に関するウェビナーに参加しました。 これからの季節において、パフォーマンスにも大きく影響してくる暑熱対策。 現場で今どのような取り組みが行われているのか、最新の対策グッズ等情報がアップデートできました。...

指導者として · 2023/06/14
今現在ダイエット中の方は少なくないと思いますが、食事制限のみでダイエットを行うのはおすすめしません。 不健康でも良い、健康を損ねても良いからとにかく体重計の数値を少なくしたい、という方でしたらキツい食事制限でも良いでしょう。...

指導者として · 2023/06/11
今日はサポートしている幅跳び選手の今シーズンの初戦が砥部にある陸上競技場で開催されるので、応援とサポートに現地に行ってきました。 初戦、そしてこの大会での記録は公式記録としては残らないということを踏まえた目標設定で望んでもらいました。 私が常々思っていることの中に、「現場でしかわからないことがある」というものがあります。...

指導者として · 2023/06/08
昨日の夜、ウェビナーを受講しました。 今回のテーマは「メンタル」でした。 メンタルが競技のパフォーマンスに及ぼす影響について、体系的に学び直す良い機会になりました。 来月にはさらに深く学ぶウェビナーがありますので、そちらも受講する予定です。 学んだことはクライアントさんにどんどん還元していきますので、楽しみにしていてください。...

指導者として · 2023/06/03
テーマが自分にとってはちょっと微妙でしたが、知識を増やすことは良いことなので、良い学びに繋がり有意義な時間を過ごすことができました。 講座の後半は愛媛県内のコロナの現状報告が医師会会長からありましたが、講座全体を通じてそこが最も盛り上がったような気がします。やっぱり皆さんまだ興味関心が高いようですね。...

指導者として · 2023/05/12
6月18日に大阪で開催されるNSCAジャパンS&Cフォーラム2023へエントリーしました。 久しぶりの対面、久しぶりの大阪、今からワクワクです。 関係者の皆様、当日はよろしくお願いします。 画像は拾い物です。 この原材料でなぜに高タンパク?! まだまだ私も勉強が足りません。

指導者として · 2023/05/06
今月に入り、パーソナルトレーニングへの新規依頼が急に多くなりました。 コロナも連休明けには5類に分類されることが決定し、コロナ前の生活に戻り始めている表れではないかと感じています。 お仕事をいただけるのはありがたいことです。 ご期待に添えるよう、責任を持って指導にあたらせていただきます。

指導者として · 2023/04/25
今日はサポートしているシニアゴルフ選手が出場予定の愛媛グランドシニアゴルフ選手権の練習ラウンドのため、松山シーサイドカントリークラブへ行ってきました。 ティーイングエリアの位置、ティーショットの落下地点、セカンドショット以降の落下地点、グリーン周辺の確認が主な目的でした。...

さらに表示する