料理

料理 · 2023/05/09
ゴールデンウィーク最終日に四川料理を食べに行きました。 いつもは木曜日のランチで利用する何を食べても美味しいお店ですが、今回は久しぶりにディナーで利用しました。 コロナ禍でめっきり外食の頻度が減りました。...

料理 · 2023/04/10
日曜日は午前中に18キロほどランニングしました。 5月3日にハーフマラソンに出走するので日々コツコツ走ってますが、久々の休日なので長い距離を走っておかないとね。...

料理 · 2023/03/11
運動教室のご参加いただいている方から美味しいコーヒー豆をいただきましたので、これまたいただきもののチョコレートと一緒に毎日楽しんでます。 どちらの頂き物も松山にある個人店のもので、こだわりを持って作られています。 個人的にこだわりの強い作品ほど個性が強いと思っているので、当然その人に嵌るor嵌まらない(合うor合わない)がはっきり出ます。...

料理 · 2022/12/30
よく利用するカレー屋さんがこんな変わり種カレーのスパイスセットの販売を始めたので、購入してみました。 食材は準備する必要がありますが、揃えるのが大変なスパイスは全て入っていますのでとっても便利。 作るのは来年になると思いますが、麻婆豆腐とカレーに融合がどうなるのか、楽しみにしています。...

料理 · 2022/12/24
今日はクリスマスイブですね。 街が華やかに飾られていて気分が良いです。 人が多いのには疲れますが、経済を回すためにもどんどん消費して欲しいですね。 ちなみに我が家は特別クリスマスっぽいことは考えていません(ちなみに今夜は鍋です)...

料理 · 2022/11/27
先日親しくさせていただいている方からご招待いただき、ランチに行きました。 観光地道後にあるホテル。その中に併設されている料亭での食事でしたが、サービスが細部にまで行き届いており、感心させられました。そして上品でおしゃれ。 また徹底して地元の旬の食材を使用しているところに、とても好感を抱きました。...

料理 · 2022/11/24
すき焼き用の牛肉(国産黒毛和牛という贅沢品)がお安くなってたので購入。 そのまますき焼きに、、、という気分ではなかったので、その場のノリでハヤシライスを作ることにしました。 じゃあハヤシライスのルーが要るよねということで、早速売り場で原材料表記をチェック。 そしてそのままそっと棚に返しました。...

料理 · 2022/11/01
今日は道後公民館の運動教室に参加してくださっている方々との昼食会でした。 以前から「やりたいよね」とご相談をいただいておりましたが、日程調整や世間の雰囲気等もありなかなか開催には至りませんでしたが、本日ようやく食事会が開催できました。約1年ぶりです。 場所はこちら、和食がカジュアルに楽しめるお店です。...

料理 · 2022/04/22
ちょっとした記念日という理由をつけて、近所に移転オープンした焼肉店に行ってきました。 移転を機に存在を知り、ネットでの評判も「庶民的でお肉も美味しい」と上々。これは行ってみなきゃと思い、いく口実を探していましたが、ちょうど良いタイミングでした。...

料理 · 2022/04/19
今日は久しぶりに仲間と会食しました。 顔と顔をつき合わせ、美味しい料理を囲み、情報交換。 治療家には治療家の、美容家には美容家の知見があり、非常に勉強になりました。 物事を多角的に見ることの重要性を改めて実感すると共に、得た情報を指導にフィードバックできるようさらに精進します。

さらに表示する